ENTRY

新卒採用

2024年卒~

新卒採用

2025年卒

パート・アルバイト

店舗も、従業員も、自分自身も大きく成長させながら、地域の幸せに役立ちたい。

総合職
店長

新里 広樹SHINZATO HIROKI

中京大学スポーツ科学部卒
2017年入社

地域の人々のすぐ側で健やかな毎日に貢献したい。

スギ薬局への入社動機は?

地域の人々のすぐ側で健やかな毎日に貢献したい。

就職活動の軸は「小売業・健康分野・接客重視」。数ある企業からスギ薬局を選んだのは、店舗数が多く地域密着の経営方針だから。お客様に寄り添う仕事ができると感じました。

仕事のやりがいや喜びは?

“成長”の場面にたくさん出会える!

知識が増えることで接客の幅が広がるなど、成長し続けられること。さらに、後輩・従業員一人ひとりの成長、店舗の成長にも立ち会えることが店長の仕事の喜びです。

スギ薬局の好きなところは?

仕事もプライベートも充実させることができる!

全社的にワークライフバランスの取り組みを推進し、休日や労働時間の管理がしっかりと行われています。社員の幸せを大切にする会社だからこそ、みんながイキイキと働けます。

これからの目標は?

店舗を大きく育て、新店舗の立ち上げにも挑戦。

売上が伸びている現状を維持し、人材育成に一層励んで、店舗のさらなる成長や新店舗の立ち上げにも挑みたい。多様なチャレンジを重ねて自分の力を磨いていきたいと思います。

店舗を大きく育て、新店舗の立ち上げにも挑戦。

ある日の1日の流れ

  • 朝礼

    09:00朝礼

    スタッフ全員が集まり、業務内容の確認、本部からの情報共有を行います。その後、金銭管理や商品出しを進めて開店。お客様を笑顔で出迎えます。

  • 巡回

    14:00巡回

    お客様に気持ちよくご利用いただけるよう売場の整理、測定機器の動作確認などを徹底。入口や駐車場など店外のこまめな清掃も、店舗管理の基本です。

  • 営業管理

    15:00営業管理

    売上だけでなく個々の商品の販売数の推移なども分析します。そのデータに基づき、お客様が手に取りやすい売場づくりを検討。営業利益の最大化をめざします。

自分が思う、スギ薬局へのムゲンダイの可能性を教えて!

営業管理や人材育成などに力を注ぎ、笑顔あふれる店舗づくりを進めていく。

入社2年目から店長になり、店舗の管理業務に従事。すべてのお客様の“健康・美容・快適・安心”に貢献できるよう、多様なアプローチができる店舗づくりをめざしています。店長として心がけているのは、丁寧なコミュニケーションです。対話を通してお客様のニーズを引き出し、よりよい商品の提案につなげています。また、従業員と言葉を交わす時間も大切にし、“お客様の笑顔を増やす”店舗をチーム力で築いています。

自分にとってのスギ薬局は”未来への挑戦”の可能性ムゲンダイ!